初心者向け!フットサル〈2025年7月度〉実施しました


今月も初心者向けフットサルを開催しました。

今回のフットサル講師は、サッカー経験豊富で、ブラジルにも行かれたご経験のあるオリベイラ・トラオさんさんに講師を務めて頂きました。

 

(イベントの様子:ダイジェスト動画)

 

今回は、これまでに実施されていない新しいメニューを講師が考えて来てくださり、みんなで楽しみながら取り組みました。

ストレッチが終わった後、脳トレとして「ボール色分けキャッチ」を実施。

 

ルールは、ボールの色ごとに決められた「左手・右手・両手」でキャッチする。

ボールが投げられた瞬間に判断して対応する、反射神経と判断力が刺激されるトレーニングです!相手も何色を投げるか分からないため、投げて数秒の間に判断しなきゃいけないという点が難しくも面白くもありました。

 

(ボール色分けキャッチ)

 

その後、ウォーミングアップとして、「外周鬼ごっこ」を実施。ルールは以下の通り。

  1. 四隅の角にいる人(逃げる側)と中央の鬼に分かれる
  2. 逃げる側は角から角へチェンジしながら移動
  3. 鬼は移動中のみタッチ可能(角にいる間は安全ゾーン)
  4. 逃げる側が5回チェンジ成功すれば逃げ切り。途中で触れられたら鬼の勝ち!

 

白熱した展開で、大盛り上がりでした。

 

(外周鬼ごっこ)

 

続いては、基礎練習としてパスとシュートを実施。

今回は、身体全体を使ってパスするためのフォーム・体重移動足の使い方にフォーカスしたシュートの仕方など、講師からレクチャーを受けて練習できました。

初心者から経験者まで釘付けのミニ講習となりました!

 

(強くパスする秘訣をレクチャーするトラオさん)

 

(正しいシュートの仕方をレクチャーするトラオさん)

 

最後に、基礎・ウォーミングアップ・脳トレを踏まえて、ミニゲームで締めくくり。

今回は、ゴールネットがないため、ゴールと判断するボールの高さに制限を設けて実施したこともあり、レクチャーいただいたパス練習を活用する場面も・・。


自分たちで工夫しながらプレーできて、大好評の時間でした。

 

(ミニゲーム)

今後も、サッカー経験の有無や年齢、国籍関係なく、参加するすべての人が楽しく過ごせる場づくりを大切にしていきたいと思います。

今回もご参加いただき、ありがとうございました。

 

 

次回のフットサルは、8月22日(金)19時〜【焼津体育館】にて開催します

また次回もフットサルを楽しみましょう!