2025年1月〜2月にかけて、共同代表であるハルとケンフィーが、静岡県のBリーグチーム「ベルテックス」を応援するラジオ番組「熱狂ベルテックス登」に合計4回出演させていただきました。
この番組は、ベルテックスのアリーナMCを務めるワタナベゴリラさんがパーソナリティを務め、ブースターの皆さんとともにチームを盛り上げる内容になっています。
今回、私たちの二人は以下の日程で出演しました。
1月17日:ハルが電話出演
1月31日:ケンフィーが電話出演
2月14日:ハルがスタジオ生出演
→試合前/試合中に盛り上がる企画をワタナベゴリラさんに提案。
2月28日:ケンフィーがスタジオ生出演し
→推しの選手が何点決めたかを記録できるアプリを提案。
1月から2月にかけて計4回の出演機会をいただき、それぞれがベルテックスの試合をさらに楽しむためのアイデアを持ち寄り、番組内でプレゼンを行いました。
みんなのASOBIからの提案
ハルは、ベルテックスの試合中に観客が一体となって楽しめる企画を提案しました。
具体的には、試合中にファンが一体となって参加できるイベントや、会場のモニターを使った仕掛けについてのアイデアを盛り込んだ企画を、ワタナベゴリラさんに提案しました。
一方、ケンフィーは、推しの選手が何点決めたかを記録できるWebアプリケーションを開発し、番組内で提案しました。リアルタイムでスコアを入力しながら、自分の推し選手のパフォーマンスを把握できるアプリを開発し、実際に使用しながらそのメリットを伝えました。
番組内でのトークも大盛り上がり!
出演時には、ワタナベゴリラさんとのトークも非常に盛り上がりました。
自己紹介から始まり、ベルテックスの試合観戦のきっかけや直近で印象に残っている試合、推しの選手などワタナベゴリラさんから様々な話題を提供していただき、番組内でのトークも大盛り上がりでした。
(生出演時のハル)
(生出演時のケンフィー)
私たちみんなのASOBIは、地域と連携し、スポーツや楽しい活動を通じて地域を盛り上げることを目指しています。
ベルテックスを応援するブースターの皆さんと同じように、私たちもスポーツの持つエネルギーを活かし、人と人がつながる場を作っていきたいと考えており、
引き続き、地域に根付いた活動を展開してまいります。
これからもみんなのASOBIは、地域とともにスポーツの楽しさを広げていきますので、引き続き、応援よろしくお願いします!