今月も初心者向けフットサルを開催しました。
今回のフットサル講師は、藤枝市地域おこし協力隊で、過去にはドイツなどでも選手として活動されていた経験もある杉山祐香さんに講師を務めて頂きました。
(イベントの様子:ダイジェスト動画)
まず、ウォーミングアップとして実施されたのは、掛け声に合わせて瞬発的に動くというミニゲーム。
講師の指示に従い、指定された体の部位に素早くタッチし、「ボール!」という声がかかると同時に、地面に置かれたボールを誰よりも早く取るというシンプルなゲームです。
一瞬の油断も許されない緊張感の中、参加者の皆さんが俊敏に反応する姿は迫力満点。笑顔と真剣な表情が入り混じり、会場は活気にあふれていました。
(「ボール!」という声と同時に、地面に置かれたボールを誰よりも早く取るというシンプルなゲーム)
その後、掛け声に合わせて、円の中と外にジャンプするミニゲームも実施。
頭では「中」「外」が理解できていても、思わず逆の動きをしてしまう悔しさから、子どもたちから大人まで大反響のウォーミングアップメニューです。
(掛け声に合わせて内と外をジャンプするというウォーミングアップ)
続いて行われたのは、パス練習。
ただ単にボールを回すのではなく、今回はパスを出した人が、次にパスを受ける人のディフェンス役を務めることで、攻守の切り替えや相手の動きを読む力を養うというパス練習を実施しました。
(パス練習)
さらに基礎練習として、パスを受けた後にシュートを決める練習も実施。
ただ正確なシュートを打つだけでなく、来たパスに対して柔軟にボールを捉えてシュートする力を養うという基礎練習になっていました。
(パスを受けた後にシュートを決める練習)
そして活動の締めくくりには、試合形式のミニゲームが行われました。
子どもから大人までが一緒になって白熱したプレーを繰り広げ、2月の寒さを忘れるほどの熱気に包まれた試合となりました。
ゴールを目指す姿や、ゴールが決まった瞬間の歓声は、まさにスポーツの醍醐味そのものでした。
ご参加いただき、ありがとうございました。
今後も、サッカー経験の有無や年齢、国籍関係なく楽しんでいただけるイベントを企画してまいりますので、
引き続き、よろしくお願いいたします。
次回のフットサルは、3月7日(金)19時〜開催いたします。場所はいつも通り【焼津体育館】になります。
また次回もフットサルを楽しみましょう!